ここでは、商品をHS品目表に従って番号を付けていく方法について解説していきます。
 商品を輸入する際には、関税率表に従って商品を分類し、関税率表に設定されているその商品のHS番号と関税率を申告することになります。このことを、関税分類と言います。
 EPAを利用する際にも、利用する産品及び原材料表のHSコードを確定する必要があります。
 まず、HS品目表の冒頭にある通則について解説し、その後、化学品の分類の基礎、繊維、機械類等、記事を随時追加し、充実を図っていきたいと考えています。

HSコード

原材料・部品のHSコードの管理にお困りではありませんか?

コンサルティング
EPA/FTAの原産地証明を行うためには、使用する原材料についても正しいHS番号を使用する必要があります。
多数の原材料・部品のHSコードを管理をしていくことは大変です。
FFTAコンサルティングではHSコードの専門家として、貴社の製品及び原材料のHSコード表の作成及び管理を支援いたします。
作業に着手するまでのご相談は無料です。お気軽にお問合せください。